高村良嘉とは? わかりやすく解説

高村良嘉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/21 16:01 UTC 版)

高村 良嘉
日鉄ステンレス硬式野球部 監督 #57
基本情報
国籍 日本
出身地 山口県光市
生年月日 (1971-02-10) 1971年2月10日(53歳)
身長
体重
175 cm
71 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 内野手
プロ入り 1994年 ドラフト5位
初出場 1995年8月15日
最終出場 1996年9月7日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
  • 日鉄ステンレス山口シーガルズ
    日鉄ステンレス

高村 良嘉(こうむら よしかず、1971年2月10日 - )は、山口県出身の元プロ野球選手内野手)。右投左打。

来歴・人物

小学3年の時に野球を始める[1]下松工業高に進み、3年の夏は3回戦で敗退[1]。卒業後に新日本製鐵光に入社[1]都市対抗野球には補強選手も含めて出場した[1]。チームが休部したため、1994年読売ジャイアンツの入団テストを受け合格し、同年ドラフト5位で入団した[1]。50メートル走を5秒6で走る俊足が持ち味であった。

1年目の1995年に一軍に昇格し、8月には2番セカンドでのスタメン出場が多くなり注目を集め、それまで下位に沈んでいたチーム浮上に貢献した。徹底して叩きつける打撃が持ち味で、この年19安打を放ったがうち12本が内野安打だった。

1996年は新人の仁志敏久の不調・三塁コンバート等で空いた二塁のポジションに、元木大介との併用でスタメン出場をするなど、自己最多の66試合に出場した。シーズンオフには、左足首靱帯の除去手術を受けた。しかし、その後2年間一軍出場がないまま、1998年戦力外通告を受け現役引退した[1]

2021年より、古巣の新日本製鐵光を前身とする日鉄ステンレス山口シーガルズのヘッドコーチに就任し[2]2022年6月にチームの監督に就任した[3]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1995 巨人 18 58 53 8 19 1 0 0 20 1 3 2 2 0 3 0 0 11 0 .358 .393 .377 .770
1996 66 137 119 20 32 4 1 0 38 5 4 7 5 0 9 1 4 21 0 .269 .341 .319 .660
通算:2年 84 195 172 28 51 5 1 0 58 6 7 9 7 0 12 1 4 32 0 .297 .356 .337 .693

記録

背番号

  • 45 (1995年)
  • 00 (1996年 - 1998年)

脚注

  1. ^ a b c d e f プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、215ページ
  2. ^ nssc_yamaguchiの2021年1月3日のツイート- X(旧Twitter)
  3. ^ @nssc_yamaguchi (2022年6月16日). "【新体制及びチーム名変更について】". X(旧Twitter)より2022年7月26日閲覧

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高村良嘉」の関連用語

高村良嘉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高村良嘉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高村良嘉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS