高府信濃線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/07 20:39 UTC 版)
「長野県道36号信濃信州新線」の記事における「高府信濃線」の解説
戸隠線、南小川線は1935(昭和10)年に県道に昇格した。1959(昭和34)年9月には県道「高府信濃線」と改称した。さらに大洞峠の改修により、1962(昭和37)年には鬼無里と小川村の日本記のあいだでバスが通れるようになった。翌年4月からは川中島自動車によるバス路線が開業している。
※この「高府信濃線」の解説は、「長野県道36号信濃信州新線」の解説の一部です。
「高府信濃線」を含む「長野県道36号信濃信州新線」の記事については、「長野県道36号信濃信州新線」の概要を参照ください。
- 高府信濃線のページへのリンク