高山航空公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高山航空公園の意味・解説 

高山航空公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 14:12 UTC 版)

高山航空公園
Takayama Kōkū-kōen
分類 町営公園
所在地
香川県綾歌郡綾川町東分乙390-17
座標 北緯34度12分0秒 東経133度57分57.2秒 / 北緯34.20000度 東経133.965889度 / 34.20000; 133.965889座標: 北緯34度12分0秒 東経133度57分57.2秒 / 北緯34.20000度 東経133.965889度 / 34.20000; 133.965889
面積 4ha
設備・遊具 神社 航空機 キャンプ場など
駐車場 あり
告示 開園:1990年12月16日
テンプレートを表示

高山航空公園(たかやまこうくうこうえん)は、香川県綾歌郡綾川町にある公園

概要

高松空港から西南西へ約3.6km、綾川町の南部の高山(標高280m)に位置し、総面積は約4ha。旧綾上町により整備され、1990年12月16日に高松空港開港1周年を記念して一部が開園した。その後、1995年までに高山パークセンター等すべての整備が完了した。

園内の広場には航空機やヘリコプターが展示されているほか、キャンプ場や遊具が設けられている。また、公園に隣接して高山航空神社も建立されている。

高台から滑走路を離着陸する飛行機を見学する事が出来る。そのため、家族連れや航空ファンが訪れ、スポッティングや撮影が行われる。

施設

高山航空神社

高山航空神社は公園南の隣接した地に鎮座している。空港の完成後、この地の上空を飛行機が通過することから、空の交通の安全を願い、公園整備に合わせて1990年12月16日に竣工した。神社の隣に陸軍少年飛行兵香川県出身者有志により建立された陸軍少年飛行兵顕彰碑と、公園整備前からある地神の祠がある。神社が祀られて以来、歴代運輸大臣国土交通大臣が参拝に訪れており、周辺に記念植樹がされている。

交通

綾川町山田上の国道377号から中讃南部広域農道を南へ進み約10分。

周辺

参考資料

  • 綾上町誌 (綾歌郡綾上町教育委員会 2005年3月) 482頁
  • 香川新50景(48)高山航空公園(四国新聞 1996年7月22日)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高山航空公園」の関連用語

高山航空公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高山航空公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高山航空公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS