高井友里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高井友里の意味・解説 

高井友里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 16:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
たかいゆり
高井友里
プロフィール
愛称 ゆりぼん
生年月日 1988年12月27日
現年齢 32歳
出身地 日本愛知県名古屋市
血液型 非公開
瞳の色 こげ茶
毛髪の色 こげ茶
公称サイズ(2011年時点)
身長 / 体重 153 cm / kg
スリーサイズ 78 - 53 - 80 cm
カップサイズ C
靴のサイズ 23 cm
活動
ジャンル タレントモデルアイドル
モデル: テンプレート - カテゴリ

高井 友里(たかい ゆり、本名非公開、1988年12月27日 - )は、日本の元タレントでインディーズアイドル名古屋CLEAR‘Sの元リーダー 。愛知県名古屋市出身。2011年度プリンセス名古屋グランプリ。[1]名古屋をはじめ、東海地区を中心に、アイドル・モデル・タレント・MCなど、幅広く活動していた。2017年4月15日をもってタレントとしての活動を停止している。現在は結婚している。

経歴

  • 2004年、サンミュージックアカデミー名古屋校オーディション合格、レッスン生として活動
  • 2007年、地元のイベントコンパニオンとして活動
  • 2008年、地元のモデル事務所ネクストドリームに所属。
  • 2009年、この頃よりアイドルタレントとしての活動をはじめる。
  • 2011年、エモーションカンパニーに移籍。同社専属モデルとして撮影会などで活動。
  • 2011年、プリンセス名古屋プリカン)に出場してグランプリを獲得
  • 2012年、FORM JAPANに移籍。名古屋CLEAR‘S のメンバーになりモデル業を引退。
  • 2014年、CLEAR'S選抜メンバーになり、メジャーデビュー。
  • 2017年、名古屋CLEAR'Sを脱退、あわせてタレント活動停止。

人物

趣味は、クラシックバレエ・ピアノ。 自他共に認める、BLOG依存症。 twitterで、名古屋CLEAR'Sメンバーの小島果歩との2ショット写真を「本日のコジマ」という題名で投稿する。

出演

ラジオ

  • 誉天☆放送部(ぎふチャンラジオ、2011年4月 - 2012年9月24日) - パーソナリティ
  • EVENING TRIPPER(FM岐阜ラジオ、2010年3月15日 - ) - ゲスト出演[2]

Web

  • 激安通販ショップ、webモデル(2007年 - 2008年)
  • 美人時計 名古屋版(2010年 - )[3]
  • アイドル時計(2011年 - )

着うた・着うたフル

  • 「月に願いを」(ハドソン、2011年 - )
  • 「フェアリーテイルズ」(ハドソン、2011年 - )
  • 「スキップ♪LaTaTaTaTa♪」(ハドソン、2011年 - )

DVD

  • リターンマッチ~敗者復活戦~(2009年)[4]
  • ユリス イン ワンダーランド(2010年)[5]

PV

  • Ms. OOJA 「It's OK」(2011年2月16日)

テレビ

  • リターンマッチ~敗者復活戦~(2004年12月5日、東海テレビ)[6]
  • サタメン!!!(2012年3月3日、中京テレビ) - クイズサタ姫[7]

WebTV

  • webTV番組YOUSTREAM「ちゅっぱすとりーむ」(2010年 - 2012年)
  • webTV番組スティッカム「有馬×サイダー」(2012年)[8]

映画

その他

  • 朝日出版社「Campus English」[9][10]

脚注

[脚注の使い方]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高井友里」の関連用語

高井友里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高井友里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高井友里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS