馬脚
- 技芸未熟なる下等の俳優を罵りて云ふ語。「あんな-ぢや見られ無い」。
- 芝居にて馬の形したるものを出す時に、その前後の肢となる役を称す、転じて下等の役者を嘲りて謂ひ尚ほ進んで一般俳優を罵りていふ詞となれり。
- 下つぱの役者のことをいふ。下廻りの役者は馬の脚などになつて出るから。〔役者語〕
- ヘボ役者のこと。〔隠語〕
- 下等な役者の嘲笑。新米の役者。
- 〔俗〕ヘボ役者のこと。
- 下級優者の事をいふ。
- 下廻りの俳優を云ふ。良く馬の脚などになるから。
- 未熟な役者を嘲つていう語、馬の脚の役をつとめるような者という意。
- 下っぱの役者のことをいう。下廻りの役者は馬の脚になって出るから。〔芸能(俳優)〕
- 下端役者又は名もない者。芝居で馬の足になる役者を揶揄したもの。〔俗〕
「馬脚」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「馬脚」を含む用語の索引
- 馬脚のページへのリンク