養老滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 養老滝の意味・解説 

ようろう‐の‐たき〔ヤウラウ‐〕【養老の滝】

読み方:ようろうのたき

岐阜県南西部養老山地北部東麓断層崖にかかる滝。高さ約32メートル。昔、源丞内(げんじょうない)が湧き出る泉を見つけ、酒であったので老父養い喜ばせることができたという伝説の地で、元正天皇が行幸して命名し年号養老改めたという。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「養老滝」の関連用語

養老滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



養老滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS