飯野堰堤公園(桜並木)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 21:27 UTC 版)
「飯野町 (福島県)」の記事における「飯野堰堤公園(桜並木)」の解説
飯野堰堤(蓬莱ダム)は、東北振興電力(現・東北電力)が1938年(昭和13年)に蓬莱発電所送水用のダムとして造られたが、その際に町民あげての記念事業として周辺に桜、楓、梅等を植栽して飯野堰堤公園を造成した。毎年4月中旬から下旬にかけては桜の名所としてにぎわう。
※この「飯野堰堤公園(桜並木)」の解説は、「飯野町 (福島県)」の解説の一部です。
「飯野堰堤公園(桜並木)」を含む「飯野町 (福島県)」の記事については、「飯野町 (福島県)」の概要を参照ください。
- 飯野堰堤公園のページへのリンク