風味堂 (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風味堂 (アルバム)の意味・解説 

風味堂 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 02:06 UTC 版)

風味堂
風味堂スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
風味堂 アルバム 年表
sketchbook
2003年
風味堂
2005年
風味堂2
2006年
『風味堂』収録のシングル
  1. 「真夏のエクスタシー」
    リリース: 2004年7月23日
  2. 眠れぬ夜のひとりごと
    リリース: 2004年11月10日
  3. ナキムシのうた
    リリース: 2005年1月26日
  4. 楽園をめざして
    リリース: 2005年4月27日
テンプレートを表示

風味堂(ふうみどう)は風味堂のメジャー1stアルバムであり、インディーズ時代から通して初のフルアルバムである。2005年6月22日リリース。

内容

  • 前作からアルバムという形態としては2年ぶりの作品。
  • 収録曲の多くはライブでお披露目になった新曲で、今回フルアルバムと言う形でCDになった楽曲が多い。
  • アルバムのブックレットには1曲1曲にそれぞれ一言コメント(というより殆どギャグ)が載せられている。
  • 「ナキムシのうた」のB面「酒」、「楽園をめざして」のB面「君が生まれたその喜びを今夜僕らは歌にしよう」、「ライブがはじまる」は本作に未収録となっている。

収録曲

※は初回盤のみ収録

  1. もどかしさが奏でるブルース
  2. ナキムシのうた
    2ndシングル
    この曲が全国のFM局で話題になり、またスペースシャワーのパワープッシュになるなどして一気に知名度が上がった。
  3. 楽園をめざして
    3rdシングル
    夏をイメージしたボッサ調の楽曲でJALのタイアップが付いて2006年終盤ごろまでラジオCMでは使用されていた。
  4. イイ女
  5. 眠れぬ夜のひとりごと
    1stシングル
  6. ねぇ愛しい女よ
  7. FUNNY JOURNEY〜渚の吐息〜
  8. 真夏のエクスタシー
    インディーズ時代に限定販売されたシングル。ここで初アルバム化となる。楽曲自体は前作『Sketchbook』収録のエクスタシーのアレンジ。出身地である福岡の中洲をテーマにした歌。
  9. 笑ってサヨナラ
  10. 散歩道(Walkin' Horns)
  11. ゆらゆら
    ライブで既に何度も披露されていた楽曲であったがここで初CD化。よくライブのラストに歌われることが多い。アルバム発売直前のライブでは「みんなにありがとう」というタイトルで曲紹介をしていたことがある。のちにテレビ朝日ドラマ零のかなたへ〜THE WINDS OF GOD〜』の主題歌として起用される。また多和田えみがメジャーデビューアルバムでゆらゆらをカバーした。
  1. Swinging Road(Live at B.Y.G)

演奏

  • 渡和久
    • Vocal, Acoustic Piano
    • Chorus (#1.2.3.5.7.9.10.11)
    • Prepared Piano Solo (#2)
    • Keyboard (#4.9)
    • Mini Moog (#6.7)
    • Clavinet (#7)
    • Fender Rhodes (#7)
    • Clap (#2.10)
  • 中富雄也
    • Drums, Chorus (#1-5.7-11)
    • Percussion (#6)
    • Clap (#2.10)
  • 鳥口 JOHN マサヤ
    • Electric Bass
    • Chorus (#1-5.7-11)
    • Clap (#2.10)
  • 森俊之
    • Produce, Arrangement (#2.3.7)
    • Horn Arrangement (#3)
    • Hammond Organ (#2)
    • Percussion Programming (#3)
    • All Programming, Pro Tools Editing (#7)
  • 中野勇介:Flugelhorn (#3)
  • 武嶋聡
    • Horn Arrangement (#4.5.8.10)
    • Flute (#3)
    • Tenor Sax (#3.5.8.10)
    • Soprano Sax (#4)
    • Clap (#10)
  • 五十嵐誠
    • Trombone (#3.4.5.8.10)
    • Clap (#10)
  • 島裕介:Trumpet (#5.8)
  • 後関好宏
    • Baritone Sax (#8.10)
    • Clap (#10)
  • SHIFO:Chorus (#8)
  • 山縣賢太郎:Trumpet, Clap (#10)

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風味堂 (アルバム)」の関連用語

風味堂 (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風味堂 (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風味堂 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS