宝物 (風味堂の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/30 16:30 UTC 版)
「宝物」 | ||||
---|---|---|---|---|
風味堂 の シングル | ||||
収録アルバム | エレベスト | |||
B面 | スパンキージョーンズのテーマ World is beautiful Life is wonderful あなたに会えば |
|||
リリース | 2011年10月19日 | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
作詞・作曲 | 渡和久 | |||
風味堂 シングル 年表 | ||||
|
「宝物」(たからもの)は、約2年9ヵ月ぶりの発売となる風味堂12枚目のシングル。発売日は2011年10月19日。発売元はビクターエンタテインメント。
解説
風味堂がDJを務めるレギュラーラジオ番組「風味堂 ロックでください」(JFN系列)から生まれた楽曲。
第100回目の放送で「Make a Song Project」としてリスナーから歌詞を募集した。
リスナーが投稿した歌詞を使用するため当初CD化が困難と思われたが、リスナーの言葉を風味堂メンバーが咀嚼し、自らの言葉で表現し直すことで無事にCD化が実現した。
(作詞者は、風味堂「ロックでください」オールスターズ となっている)
「宝物」のPVも番組内で「Make a PV Project」として、リスナーから“宝物”の写真を募集することで作成された。 このPVは、歌詞の1文字1文字をリスナーの“宝物”と一緒に撮影した写真で構成されている。
収録曲
- 宝物
- 作詞:風味堂「ロックでください」オールスターズ/作曲:渡和久
- スパンキージョーンズのテーマ
- 作詞・作曲:渡和久
- World is beautiful Life is wonderful
- 作詞・作曲:渡和久
- 読売テレビ・日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』エンディングテーマ
- あなたに会えば
- 作詞・作曲:渡和久
外部リンク
|
「宝物 (風味堂の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- その地図は宝物の場所を示している
- 埋蔵された宝物
- 宝物のキーホルダーを無くしてしまった。
- 娘とのツーショット写真が、私の宝物です。
- おじさんからの励ましの手紙は私の宝物です。
- その博物館では古代エジプト王の宝物が展示されている。
- これは一生の宝物だ。
- 今日は私の宝物について話そうと思います。
- それらの手紙が、私にとって大切な宝物です。
- それらの手紙が、私の大切な宝物です。
- この夏の経験は私の一生の宝物です。
- 彼はジョン君と友達になったことが、とても素晴らしい宝物になったそうです。
- あなたとの思い出が私にとって一番の宝物です。
- その時に彼と撮った写真は僕の宝物だ。
- この靴はずっと私の宝物です。
- これはずっと私の宝物です。
- あなたはパパとママの大切な宝物だよ。
- それはその時からずっと私の宝物です。
- 私の宝物はおじいちゃんにもらった望遠鏡です。
- 僕もこの人生の中で、あなた達に出会えたことは宝物です!
- 宝物_(風味堂の曲)のページへのリンク