順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 医療機関 > 日本の医療機関 (医育機関) > 順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院の意味・解説 

順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 14:15 UTC 版)

順天堂越谷病院
情報
正式名称 学校法人順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院
英語名称 Juntendo University Koshigaya Hospital
前身 財団法人順天堂精神医学研究所附属病院
標榜診療科 メンタルクリニック、内科、脳神経内科、皮膚科、整形外科
許可病床数 226床
精神病床:226床
開設者 学校法人順天堂
管理者 鈴木利人(院長)
開設年月日 1989年4月1日
所在地
343-0032
位置 北緯35度55分54秒 東経139度46分26秒 / 北緯35.93167度 東経139.77389度 / 35.93167; 139.77389
二次医療圏 埼玉県東部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院(じゅんてんどうだいがくいがくぶふぞくじゅんてんどうこしがやびょういん)は、埼玉県越谷市に所在する病院である。学校法人順天堂大学付属病院

沿革

(この節の出典[1]

  • 1967年昭和42年) - 財団法人順天堂精神医学研究所開設。
  • 1968年(昭和43年) - 研究所附属順天堂越谷病院開院。
  • 1989年平成元年) - 順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院に改組。
  • 2003年(平成15年) - 順天堂越谷病院に6号館(内科系外来棟)竣工 内科・皮膚科・神経内科の専門外来開始。
  • 2005年(平成17年) - 診療科名称の変更:「精神科」を「メンタルクリニック」へ。
  • 2018年(平成30年) - 整形外科の専門外来開始 診療科名称の変更:「神経内科」を「脳神経内科」へ。
  • 2024年(令和6年) - 越谷病院は、新棟建設で一般病床200床を新たに設ける一方、現在226床ある精神科病床を48床に縮小して計248床とする方針

診療科

医療機関の指定等

交通アクセス

脚注

出典

  1. ^ 病院のご紹介”. 順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院. 2021年1月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院」の関連用語

順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS