順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 14:15 UTC 版)
![]() | |
---|---|
| |
情報 | |
正式名称 | 学校法人順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院 |
英語名称 | Juntendo University Koshigaya Hospital |
前身 | 財団法人順天堂精神医学研究所附属病院 |
標榜診療科 | メンタルクリニック、内科、脳神経内科、皮膚科、整形外科 |
許可病床数 |
226床 精神病床:226床 |
開設者 | 学校法人順天堂 |
管理者 | 鈴木利人(院長) |
開設年月日 | 1989年4月1日 |
所在地 |
〒343-0032 |
位置 | 北緯35度55分54秒 東経139度46分26秒 / 北緯35.93167度 東経139.77389度 |
二次医療圏 | 埼玉県東部 |
PJ 医療機関 |
順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院(じゅんてんどうだいがくいがくぶふぞくじゅんてんどうこしがやびょういん)は、埼玉県越谷市に所在する病院である。学校法人順天堂の大学付属病院。
沿革
(この節の出典[1])
- 1967年(昭和42年) - 財団法人順天堂精神医学研究所開設。
- 1968年(昭和43年) - 研究所附属順天堂越谷病院開院。
- 1989年(平成元年) - 順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院に改組。
- 2003年(平成15年) - 順天堂越谷病院に6号館(内科系外来棟)竣工 内科・皮膚科・神経内科の専門外来開始。
- 2005年(平成17年) - 診療科名称の変更:「精神科」を「メンタルクリニック」へ。
- 2018年(平成30年) - 整形外科の専門外来開始 診療科名称の変更:「神経内科」を「脳神経内科」へ。
- 2024年(令和6年) - 越谷病院は、新棟建設で一般病床200床を新たに設ける一方、現在226床ある精神科病床を48床に縮小して計248床とする方針
診療科
医療機関の指定等
- 保険医療機関
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
- 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく指定病院・応急入院指定病院
- 精神保健指定医の配置されている医療機関
交通アクセス
脚注
出典
外部リンク
固有名詞の分類
日本の医療機関 (医育機関) |
帝京大学医学部附属病院 東海大学医学部付属東京病院 順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院 鳥取大学医学部附属病院 福井大学医学部附属病院 |
埼玉県の医療機関 |
国立障害者リハビリテーションセンター 独立行政法人国立病院機構東埼玉病院 順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院 草加市立病院 川口市立医療センター |
- 順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院のページへのリンク