音撃弦 烈雷(おんげきげん れつらい)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 10:01 UTC 版)
「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事における「音撃弦 烈雷(おんげきげん れつらい)」の解説
ギターに変形する弦剣型の轟鬼専用の音撃弦。銀と緑のベースカラーで、切っ先とボディの間に赤い鬼石が埋め込まれている。通常時はネック部分を持ち手、ボディ部分を刃として斬撃や突きに使用される剣撃モードとなっている。歴代の弦の使い手に受け継がれてきた稀代の名音撃武器とされ、常に最新の音撃テクノロジーに合わせて改造を施され、轟鬼が独り立ちする際に斬鬼から受け継いだ。斬鬼は烈雷を順手で持っており、轟鬼も同様の持ち方をしていたが、轟鬼は「俺を真似るな、自分流で行け!」という斬鬼からの激励を受けて逆手持ちで使っている。轟鬼が受け継いでからは弦の色が赤になった。
※この「音撃弦 烈雷(おんげきげん れつらい)」の解説は、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「音撃弦 烈雷(おんげきげん れつらい)」を含む「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の概要を参照ください。
音撃弦 烈雷(おんげきげん れつらい)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 10:01 UTC 版)
「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事における「音撃弦 烈雷(おんげきげん れつらい)」の解説
斬鬼が引退前に使用していた音撃弦で、音撃震 雷轟と共に弟子の轟鬼に受け継がれた。斬鬼が使用していたころには弦の色が金だったが、轟鬼に受け継がれてからは赤の弦に張り替えられている。
※この「音撃弦 烈雷(おんげきげん れつらい)」の解説は、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「音撃弦 烈雷(おんげきげん れつらい)」を含む「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の概要を参照ください。
- 音撃弦 烈雷のページへのリンク