非時の実(ときじくのみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:52 UTC 版)
不老不死をもたらす双勾玉の形をした実。『日本書紀』には、「垂仁天皇が晩年に、常世にある非時香木実・非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)という不老不死の実を、田道間守(たぢまもり)に命じて採りに行かせた」という伝承がある。
※この「非時の実(ときじくのみ)」の解説は、「双界儀」の解説の一部です。
「非時の実(ときじくのみ)」を含む「双界儀」の記事については、「双界儀」の概要を参照ください。
- 非時の実のページへのリンク