静銀ティーエム証券とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 静岡市の企業 > 静銀ティーエム証券の意味・解説 

静銀ティーエム証券

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 15:21 UTC 版)

静銀ティーエム証券株式会社
SHIZUGIN TM SECURITIES CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
420-0853
静岡県静岡市葵区追手町1-13
アゴラ静岡4階
設立 2000年12月22日
業種 証券、商品先物取引業
法人番号 4080001005788
事業内容 証券業務
代表者 代表取締役社長 大石実
資本金 30億円
売上高 75億2,900万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 19億8,500万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 20億100万円
(2024年3月期)[1]
純利益 14億2,400万円
(2024年3月期)[1]
純資産 287億6,700万円
(2024年3月期)[1]
総資産 507億6,700万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 350名
(2022年6月23日現在)
支店舗数 18ヶ店
主要株主 株式会社しずおかフィナンシャルグループ
外部リンク https://www.shizugintm.co.jp/
テンプレートを表示

静銀ティーエム証券株式会社(しずぎんティーエムしょうけん)は、静岡県静岡市に本店を置く、しずおかフィナンシャルグループ傘下の証券会社

沿革

  • 2000年10月26日 静岡銀行東京三菱銀行等と証券子会社設立に関わる覚書を調印
  • 2000年12月22日 静岡銀行、東京三菱銀行等の出資により設立
  • 2001年5月10日 証券業登録(東海財務局長(証)第28号(現 東海財務局長(金商)第10号)) 日本投資者保護基金加入
  • 2001年5月18日 日本証券業協会加入。
  • 2001年7月2日 営業店開店(本店営業部、沼津、浜松) インターネット取引受付開始
  • 2002年4月17日 有価証券の元引受業務の認可取得
  • 2002年7月15日 営業店新設(清水、富士、掛川)
  • 2002年12月16日 営業店新設(三島)
  • 2003年2月24日 営業店新設(藤枝)
  • 2003年3月3日 営業店新設(磐田)
  • 2003年5月6日 営業店新設(島田)
  • 2003年9月16日 営業店新設(浜松北、熱海)
  • 2006年6月5日 営業店新設(藤沢)
  • 2010年4月8日 営業店新設(東静岡証券プラザ)
  • 2011年1月11日 営業店新設(浜松西)
  • 2013年8月19日 営業所新設(中山)
  • 2014年3月10日 営業店新設(浜北中央)
  • 2014年4月14日 主要株主の変更(静岡銀行、三菱東京UFJ銀行等→静岡銀行等)
  • 2014年7月8日 主要株主の変更により、静岡銀行の100%子会社に(静岡銀行等→静岡銀行)
  • 2015年1月9日 営業所廃止(中山)
  • 2015年1月13日 営業店新設(横浜) 名称変更(藤沢支店→藤沢営業所)
  • 2018年2月5日 相談ブース新設(蜆塚)
  • 2019年2月15日 営業店廃止(東静岡証券プラザ)
  • 2019年2月18日 営業店新設(静岡駅南)
  • 2021年2月16日 相談ブース廃止(蜆塚)
  • 2021年2月21日 営業所廃止(藤沢)
  • 2021年2月22日 営業所新設(小田原)
  • 2021年4月20日 営業店新設(山梨)

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「静銀ティーエム証券」に関係したコラム

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静銀ティーエム証券」の関連用語

静銀ティーエム証券のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静銀ティーエム証券のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静銀ティーエム証券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS