静岡市立清水駒越小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 14:32 UTC 版)
静岡市立清水駒越小学校 | |
---|---|
北緯34度58分55秒 東経138度30分06秒 / 北緯34.98181度 東経138.50176度座標: 北緯34度58分55秒 東経138度30分06秒 / 北緯34.98181度 東経138.50176度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1874年(明治7年) |
学校コード | B122210002226 |
所在地 | 〒424-0907 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
静岡市立清水駒越小学校(しずおかしりつ しみずこまごえしょうがっこう)は、静岡県静岡市清水区駒越東町にある公立小学校。
沿革
- 1874年(明治7年) - 「伝習舎」開校[1]。
- 1885年(明治18年) - 「不二岳学校」に改編[1]。
- 1889年(明治22年)12月 - 「不二見村立不二見南尋常小学校」と改称[1]。
- 1924年(大正13年)3月 - 清水市制実施に伴い、「清水市立不二見南尋常小学校」と改称[1]。
- 1926年(大正15年)9月 - 「清水市立駒越尋常高等小学校」と改称[1]。
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校制定により、「清水市立駒越国民学校」と改称[1]。
- 1947年(昭和22年)4月 - 六三制実施により、「清水市立駒越小学校」と改称[1]。
- 1974年(昭和49年) - 開校100年記念式典[1]。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 静岡市との合併に伴い、「静岡市立清水駒越小学校」に改名[1]。
通学区域
- 清水区
|
|
アクセス
- しずてつジャストライン三保線・山原梅蔭寺線 「駒越」停留所から、徒歩8分
- しずてつジャストライン三保草薙線(土日祝日運休) 「駒越東」停留所から、徒歩6分
脚注・出典
関連項目
外部リンク
![]() |
清水不二見小学校 | 清水三保第二小学校 | ![]() | |
![]() |
||||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
久能小学校 |
- 静岡市立清水駒越小学校のページへのリンク