青森さん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:22 UTC 版)
青森県のゆる神。戦闘装束は2本のツノがついたフードを目深に被り、ガスマスクのような翻訳装置を装着したもの。普通に話すと訛りが強すぎるため、翻訳装置を通してしゃべっているのでセリフが電子音声のような吹き出しとなっている。翻訳が通された際の一人称は「私」で、口調はとても回りくどい。
※この「青森さん」の解説は、「四十七大戦」の解説の一部です。
「青森さん」を含む「四十七大戦」の記事については、「四十七大戦」の概要を参照ください。
- 青森さんのページへのリンク