青梅市指定有形文化財
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 14:29 UTC 版)
薬師堂 - 1968年(昭和43年)指定。 木造薬師如来立像 - 1968年(昭和43年)指定。 木造毘沙門天立像 本尊脇侍 - 1968年(昭和43年)指定。 木造観音菩薩立像 阿弥陀如来脇侍 - 2005年(平成17年)指定。 銅鐘 - 1968年(昭和43年)指定。 青石塔婆(大板碑) - 1964年(昭和39年)指定。 大般若経 - 1964年(昭和39年)指定。
※この「青梅市指定有形文化財」の解説は、「塩船観音寺」の解説の一部です。
「青梅市指定有形文化財」を含む「塩船観音寺」の記事については、「塩船観音寺」の概要を参照ください。
- 青梅市指定有形文化財のページへのリンク