青木昌勝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青木昌勝の意味・解説 

青木昌勝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/19 20:43 UTC 版)

発見した小惑星の数:2
(16769) 1996 UN1 1996年10月29日
(58627) りえ子 1997年11月8日[1]
発見した超新星の数: 13
SN 1996an 1996年7月28日
SN 1996aq 1996年8月17日
SN 1996ca 1996年12月15日
SN 1996cb 1996年12月16日
SN 1997X 1997年2月2日
SN 1997dd 1997年8月20日
SN 1997dq 1997年11月3日
SN 1997eg 1997年12月5日
SN 1997ei 1997年12月24日
SN 1999eu(en) 1999年11月5日
SN 2000db 2000年8月6日
SN 2000di 2000年8月23日
SN 2016C 2016年1月4日[2]

青木 昌勝(あおき まさかつ、1957年2月3日 -)は日本のアマチュア天文家。主に超新星に関心があり、富山県に青木天文台(IAU code 908)を運営している[3]。今までに2つの小惑星と13の超新星を発見している。

家業としての呉服店経営の傍らで大型天体望遠鏡メーカーのエルデ光器の代表を務めており[4]、青木天文台も呉服店に併設された、自社開発した機材を使用する店舗兼天文台となっている[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 彼の妻の名前よりMPC (58627) Rieko
  2. ^ 超新星「SN2016C」の発見事情
  3. ^ IAU ObsCode
  4. ^ 超新星13個発見のアマ天文家 青木さん開発、望遠鏡人気”. 北国新聞. 2022年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月19日閲覧。
  5. ^ 会社案内”. 2021年7月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青木昌勝」の関連用語

青木昌勝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木昌勝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木昌勝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS