雨引山 (茨城県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 03:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動雨引山 | |
---|---|
![]() 北北東にある高峯から見た雨引山 | |
標高 | 409.3 m |
所在地 | 茨城県桜川市 |
位置 | 北緯36度20分11秒 東経140度7分19秒 / 北緯36.33639度 東経140.12194度座標: 北緯36度20分11秒 東経140度7分19秒 / 北緯36.33639度 東経140.12194度 |
山系 | 筑波山地 |
| |
![]() |
雨引山(あまびきさん)は、茨城県桜川市にある標高409.3mの山である。
概要
南北に連なる筑波連山の北部を構成する山の一つ。二等三角点「雨引」が置かれている。山の中腹に坂東三十三観音霊場の楽法寺(雨引観音)、麓に雨引千勝神社があり、関東ふれあいの道のコースにもなっている。
関連項目
- 雨引山 - 同名の山の一覧。
外部リンク
- 桜川の山 ハイキングマップ - 桜川市観光協会
- 雨引観音(楽法寺)
「雨引山 (茨城県)」の例文・使い方・用例・文例
- 雨引山 (茨城県)のページへのリンク