離島戦隊サドガシマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 離島戦隊サドガシマンの意味・解説 

離島戦隊サドガシマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/21 00:23 UTC 版)

離島戦隊サドガシマンりとうせんたいさどがしまん)は、新潟県佐渡市に営業所を持つ土産品販売会社「株式会社タカチホ」(本社長野市)が、自社の観光土産製品のために創作したローカルヒーローキャラクターである。

3頭身の戦隊キャラが3人で「佐渡の自然を守るため、そして何より、全国に佐渡を自慢するため」というのがその使命。後からライバルキャラ「ズルガシマン」も加わった。

鹿児島県種子島の「離島戦隊タネガシマン」にヒントを得たと思われるが、今のところ単なる土産品のマスコットキャラに止まっている。

同じデザイナーが後に製作したローカルヒーローとして、長崎県壱岐島対馬の「離島戦隊イキツシマン」があり、イキツシマンのリーダーのシマナガシブルーは「佐渡に兄弟がいるらしい」という設定になっている。

キャラクター

  • トキレッド
    • 攻撃力 ★★★★
    • 守備力 ★★★★
    • 特技:トキのものまね、つつき攻撃。(ちなみに女性。)
  • シマナガシーブルー
    • 攻撃力 ★★★★★
    • 守備力 ★★★★★
    • 特技:おけさ踊り。戦隊一の力持ち。前科あり、現在は更生して社会復帰。
  • ザクザクゴールド
    • 攻撃力 ★★★
    • 守備力 ★★
    • 金力 無限大
    • 特技:お金を集める(ゴールドのグッズを持っていると金運アップ!)
  • ズルガシマンシマナガシーブラック
    サドガシマンの活躍を妬みいつも邪魔をする。特にシマナガシーブルーにはものすごいライバル心を燃やしている。
    • 攻撃力 ★★★
    • 守備力 ★★★★★
    • 特技 悪知恵、アイクロー

商品

  • 離島戦隊サドガシマン参上
ミルクキャラメル、キーホルダー(レッド、ブルー、ゴールド、ズルガシマンの内1個)
  • 少年サドガシマ
ミルクチョコサンドクッキーシール(サドガシマン&ズルガシマン)
  • 少年サドガシマスポーツ
佐渡をかたどったクッキー12個、シール
  • ズルガシマンガム
イチゴ味チューインガム、シール(サドガシマン&ズルガシマン)
横125×縦100×暑さ2mmの巨大な一枚板のフーセンガム
  • サドガシマンボールペン(レッド、ブルー、ゴールド)

販売場所

その他県内の土産物取扱店。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「離島戦隊サドガシマン」の関連用語

離島戦隊サドガシマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



離島戦隊サドガシマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの離島戦隊サドガシマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS