陸聚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陸聚の意味・解説 

陸聚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 02:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

陸 聚(りく しゅう、生年不詳 - 1390年)は、初の軍人

生涯

元の枢密院同知となった。1352年至正12年)、元の丞相トクト紅巾の芝麻李(李二)を徐州で撃破すると、彭大らは濠州に逃れた。陸聚は徐州で流亡の人々を安撫し、城を修繕して州境を守り、反乱軍に侵犯させなかった。

1366年(至正26年)、徐達張士誠の将の徐義率いる水軍を淮安で撃破すると、陸聚は徐州・宿州の2州をもって朱元璋に降った。陸聚は江南行省参政となり、そのまま徐州を守った。兵を派遣して魚台下邳宿遷睢寧を平定した。元のココ・テムルが李左丞を派遣して徐州に侵入させ、陵子村に軍を駐屯させた。陸聚は指揮の傅友徳を派遣してこれを撃破し、李左丞を捕らえた。さらに元兵を宿州で破り、僉院の邢端らを捕らえた。

1370年洪武元年)、徐達に従って山東を平定し、汴梁を攻略した。徐州に帰り、山東行省参政に転じた。徐達に従って大都を平定し、大同保定真定を攻略した。車子山および鳳山・城山・鉄山の諸寨を攻め落とし、井陘の故関を分守した。徐達らと軍を陝西で合流させ、承天寨を攻め落とした。北征のあいだに、沂州邳州の山民が反乱を起こしていたため、陸聚は召還されて、これを鎮圧した。1370年(洪武3年)、河南侯に封じられ、世券を与えられた。1375年(洪武8年)、鄧愈とともに陝西で屯田し、衛戍を置いて守った。1379年(洪武12年)、湯和とともに臨清で練兵した。ほどなく福建で軍務をつとめた。南京に召還されて、鳳陽に邸を賜った。

1390年(洪武23年)、胡惟庸の党とされて処刑され、爵位を剥奪された。

参考文献

  • 明史』巻131 列伝第19



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  陸聚のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陸聚」の関連用語

陸聚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陸聚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陸聚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS