陳坤書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陳坤書の意味・解説 

陳坤書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 09:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

陳 坤書(ちん こんしょ、Chen Kunshu、? - 1864年)は、太平天国の指導者の一人。護王に封ぜられた。斜視であったため「陳斜眼」と呼ばれた。

広西省潯州府桂平県出身。金田蜂起に参加。1854年西征軍に派遣され、安徽省巣県に駐屯した。1858年、忠王李秀成に従って三河の戦いに参加、湘軍李続賓軍6千人を全滅させた。1860年1月から5月にかけて、李秀成に従って第二次江南大営攻略に参加した。その後、5月26日常州を占領、30日に無錫を奪い、6月2日に蘇州を降し、13日には呉江・震沢を取り、15日には嘉興を陥落させるという破竹の勢いを見せた。10月には蘇州の守備に派遣されたが、1862年春、常州に移駐した。1863年春より、李秀成に従って天京を救援するために各地を転戦する。12月、江蘇巡撫李鴻章率いる張樹声劉銘伝周盛波ら10万人の淮軍チャールズ・ゴードン率いる常勝軍3千人が常州攻撃を開始した。1864年4月25日、常州の外城の金壇が陥落し、兄の陳志書が戦死したが、陳坤書の太平軍は奮戦して3千人を殲滅し、淮軍の撃退に成功した。しかし5月11日、淮軍と常勝軍は水陸両方から攻撃し、淮軍が城内に入り市街戦となった。その中で陳坤書は捕えられ、数日後に処刑された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳坤書」の関連用語

陳坤書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳坤書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳坤書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS