阿智村情報化事業サービスとは? わかりやすく解説

阿智村情報化事業サービス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 14:53 UTC 版)

阿智村情報化事業サービス(あちむらじょうほうかじぎょうサービス)は、長野県下伊那郡阿智村が運営するケーブルテレビ局である。2006年4月1日運用開始。

所在地

  • 長野県下伊那郡阿智村大字駒場483番地

サービスエリア

主な放送チャンネル

テレビ局

  • 地上デジタル放送は、飯田中継局が放送を開始する2006年10月の予定であったが、受信レベルが予想を下回っていたため、延期され、2006年11月1日よりサービス開始
  • デジタルTVは光パーフェクTV!を使用してきたが、2013年3月31日をもって同村での光パーフェクTV!サービスを終了したため、現在は地上波とBSのみ配信。このサービス終了はスカパー!のサービスの完全ハイビジョン移行に伴うものである(よってスカパー!スカパー!プレミアムサービスを受信する場合は、スカパー!と契約したうえで、それに対応したパラボラアンテナ・チューナーを設営し、ケーブルテレビとの混合工事をする必要がある)。
  • 地上:地上デジタル放送のリモコンキーID
  • BS:BSデジタル放送のリモコンキーID

以下は2025年1月時点でのラインナップである。

リモコンID デジタル 放送局
地上1 (TV011-TV012) NHK長野総合
地上2 (TV021-TV023) NHK長野教育
地上4 (TV041-TV042) テレビ信州
地上5 (TV051-TV052) 長野朝日放送
地上6 (TV061-TV062) 信越放送
地上8 (TV081-TV082) 長野放送
BS1 (BS101-BS102) NHK BS
BS4 (BS141-BS143) BS日テレ
BS5 (BS151-BS153) BS朝日
BS6 (BS161-BS163) BS-TBS
BS7 (BS171-BS173) BSテレ東
BS8 (BS181-BS183) BSフジ
BS9 (BS191-BS193) WOWOW
BS10-1 (BS200) BS10
BS10-2 (BS201) BS10スターチャンネル
BS11 (BS211) BS11
BS12 (BS222) BS12トゥエルビ

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度26分38秒 東経137度44分51秒 / 北緯35.44389度 東経137.74750度 / 35.44389; 137.74750





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿智村情報化事業サービス」の関連用語

阿智村情報化事業サービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿智村情報化事業サービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿智村情報化事業サービス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS