閃光Believerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 閃光Believerの意味・解説 

閃光Believer

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 16:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
閃光Believer
ベイビーレイズJAPANシングル
B面 勇者ボクの冒険
デイズ(初回限定盤A)
ワハハ(初回限定盤B)
リリース
規格 マキシシングル
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高順位
ベイビーレイズJAPAN シングル 年表
走れ、走れ
2016年
閃光Biliever
(2016年)
バキバキ
2017年
テンプレートを表示

閃光Believer」(せんこうビリーバー)は、2016年5月25日ポニーキャニオンより発売される、ベイビーレイズJAPAN12枚目のシングル

概要

前作から5か月ぶりとなる2016年第2弾シングル。 前作から引き続きフジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』 2016年4-6月期のエンディングテーマとなっている。[1] またスーパースポーツゼビオのCMソングに採用されグループ初のテレビCMタイアップ曲となった。 さらにカップリング曲の「勇者ボクの冒険」もテレビ東京夕ぎりゲーム学園』のエンディングテーマになっている。 ミュージックビデオは前作に引き続きドラマ仕立てに成っている。 出演 小川あん武内おと、岡崎大和、丸谷優樹、他 監督 福居英晃

収録曲

初回生産限定盤A

CD
  1. 閃光Believer
    (作詞・作曲・編曲:堀江晶太
  2. 勇者ボクの冒険
    (作詞:沢田チャレンジ(ザ・チャレンジ)、作曲・編曲:タラコチャレンジ(ザ・チャレンジ))
  3. デイズ
    (作詞、作曲:佐々木直人(リアクション ザ ブッタ)、編曲:リアクション ザ ブッタ)
  4. 閃光Believer (Instrumental)
  5. 勇者ボクの冒険 (Instrumental)
  6. デイズ (Instrumental)
DVD
  1. 「閃光Believer」 Music Video
  2. 「閃光Believer」 ジャケットメイキング
「ベイビーレイズJAPAN電撃の雷舞!2015」ライブ映像
  1. 「スーパーノヴァ」
  2. 「走れ、走れ」
特典
  1. オリジナル・トレーディングカード(タイプA)全5種より1種
  2. 第五回「虎虎カルチョ」デジタル投票カード (入力期限/2016年6月15日)
  3. 「ベイビーレイズJAPAN CUP」デジタル投票カード (入力期限/2016年6月15日)

初回生産限定盤B

CD
  1. 閃光Believer
  2. 勇者ボクの冒険
  3. ワハハ
    (作詞、作曲、編曲:LIFriends
  4. 閃光Believer (Instrumental)
  5. 勇者ボクの冒険 (Instrumental)
  6. ワハハ (Instrumental)
DVD
  1. 「閃光Believer」 Music Video
  2. 「閃光Believer」 Dance Ver.
  3. 「閃光Believer」 Music Video メイキング
「ベイビーレイズJAPAN電撃の雷舞!2015」ライブ映像
  1. 「Dreamer」
  2. 「夜明けBrand New Days」
特典
  1. オリジナル・トレーディングカード(タイプB)全5種より1種
  2. 第四回「虎虎カルチョ」デジタル投票カード (入力期限/2016年6月15日)
  3. 「ベイビーレイズJAPAN CUP」デジタル投票カード (入力期限/2016年6月15日)

通常盤

CD
  1. 閃光Believer
  2. 勇者ボクの冒険
  3. 閃光Believer (Instrumental)
  4. 勇者ボクの冒険 (Instrumental)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://news.ponycanyon.co.jp/2016/03/13306 ベイビーレイズJAPAN、新曲タイトル発表!異例の連続タイアップも

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閃光Believer」の関連用語

閃光Believerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閃光Believerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの閃光Believer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS