長谷川ひろし_おはよう7とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長谷川ひろし_おはよう7の意味・解説 

長谷川ひろし おはよう7

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 02:33 UTC 版)

長谷川ひろし おはよう7
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 1980年4月 - 1987年9月
1996年4月 - 1999年3月
放送時間 平日 7:00 - 9:00
放送局 KBCラジオ
パーソナリティ 長谷川ひろし
テーマ曲 高中正義「SWEET AGNES」
テンプレートを表示

長谷川ひろし おはよう7(はせがわひろし おはようセブン)は、1980年4月から1987年9月まで、及び1996年4月から1999年3月まで、KBCラジオで放送していた平日朝の情報番組である。

概要

当時・福岡に拠点を置いていたライオンズの実況中継や運動部の記者として活動した、アナウンサーの長谷川ひろしを起用して放送開始[1]。この番組は長谷川自身が担当ディレクターと共に企画を練り上げたものである[2]。スタートに当たって、朝日新聞東京本社の各部署に協力依頼に回って本社の記者に出演交渉していたが、これが大変だったという話をスタッフがしている[2]

スタートした当時はレコードをかけず、スタジオ内にピアノを置き、このピアノでリスナーからのリクエスト曲を生演奏するというユニークなことをしていた[3][2]

1987年に人事異動により長谷川は降板するも、1996年4月から番組が再開された。

出演者

  • パーソナリティ
  • アシスタント
    • 尾上真知子 (1980年〜1981年4月)
    • 久村洋子 (1980年〜1981年4月)
    • 野見山洋子 (1981年4月〜1982年4月)
    • 山本栄子 (1982年4月〜1983年9月)
    • 清水千晴 (1983年10月〜1987年9月、1996年4月〜1997年3月)
    • 大川慶子 (1997年4月から)

[4][5]

コーナー

[4][5]

1980年 - 1987年

  • KBCトピックス (1986年・1987年当時)
  • けさの焦点 → 夜討ち朝がけ・けさの焦点
  • 十朱幸代のいってらっしゃいニッポン放送制作)
  • ミュージックオンザロード (文化放送制作)
  • 日産フラッシュジャーナル
  • 男の立ち話・話題最前線
    • 1986年・1987年当時のこのコーナーの出演者
  • 朝の歳時記
  • スポーツ&レジャー (1981年当時)
  • キャッチ・スポーツ (1982年から)
  • ナウNOWミニ事典
  • おはようグッドドライバー
  • ふれあいの朝 (1983年まで)
    • 野見山洋子のタウンタウン (1981年当時)
  • ひまわりナウ 街の表情 (1984年から)
  • けさの主役
  • 木かげ情報 (夏季の放送)
  • レースガイド
  • 気ままに行こう
    • リスナーからの旅の思い出やエピソードなどを紹介しながら、観光地とはまた違う様々な景勝地を紹介[3]
  • 交通情報・天気予報・朝日新聞ニュース

1996年 - 1999年

  • 東芝今朝一番
  • 今朝の焦点
  • 今朝の三枚おろし
  • 日産フラッシュジャーナル
  • 話題最前線
  • おはよう7エリア・リポーターズ・クラブ (1997年から)     
  • 朝の歳時記
  • ウォッチングスポーツ (1996年〜1997年)
    • このコーナーのレギュラーコメンテーター
  • ひろしの悪戦苦闘 (1997年から)
  • 沢口靖子のいってらっしゃいニッポン放送制作)
  • 朝のドライブミニマップ
  • おもしろ!福岡情報 (1996年当時)
  • 今朝の主役
  • レースガイド
  • 経済データ最前線 (1997年から)
  • 交通情報・天気予報・朝日新聞ニュース

脚注

注釈

出典

  1. ^ ラジオライフ』第1巻第1号、三才ブックス、1980年6月1日、12頁。 
  2. ^ a b c 九州朝日放送50年史(九州朝日放送50周年記念事業委員会、2004年10月、九州朝日放送)224頁。
  3. ^ a b 季刊ランラジオ(自由国民社)1980年5月号 78頁、九州朝日放送番組表「ききどころ」。
  4. ^ a b 季刊ランラジオ(自由国民社)1981年12月号掲載の九州朝日放送番組表。
  5. ^ a b ラジオ新番組速報版三才ブックス)1982年春号〜1987年春号、1996年春号〜1998年秋号 各号掲載の九州朝日放送番組表。

外部リンク

KBCラジオ 平日 7:00 - 9:00 枠(1980年4月〜1987年9月)
前番組 番組名 次番組
おはよう小城まさひろです
長谷川ひろし おはよう7
KBC おはよう7
KBCラジオ 平日 7:00 - 9:00 枠(1996年4月〜1999年3月)
二木清彦 モーニングHi!
長谷川ひろし おはよう7



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長谷川ひろし_おはよう7のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長谷川ひろし_おはよう7」の関連用語

長谷川ひろし_おはよう7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長谷川ひろし_おはよう7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷川ひろし おはよう7 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS