長良公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長良公園の意味・解説 

長良公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 01:47 UTC 版)

長良公園
南側の金華山から望む長良公園
分類 都市公園
所在地
岐阜県岐阜市長良1466-10
座標 北緯35度26分51.91秒 東経136度46分59.36秒 / 北緯35.4477528度 東経136.7831556度 / 35.4477528; 136.7831556
運営者 岐阜市 (指定管理者:株式会社岐阜造園[1]
設備・遊具 概要を参照
駐車場 概要を参照
テンプレートを表示

長良公園(ながらこうえん)は、岐阜県岐阜市にある公園である。

1994年平成6年)に岐阜大学教育学部・教養部の移転に伴い岐阜市と岐阜県がそれぞれ用地を取得して公園とした。

かつては岐阜県の県営公園(岐阜県営都市公園)であったが、岐阜市に移管され、2017年(平成29年)現在は岐阜市の公園である。

概要

園内はガーデニングが大規模に施され樹木や年間約12万株以上の草花が植えられ一年を通して四季の変化が楽しめる。

2008年(平成20年)3月に以前からあった、木製遊具によるフィールドアスレチックコースは、老朽化のため大型遊具に更新した。

沈床花園は、外壁をレンガで化粧し、流れや女神像があり、外部とは異次元の雰囲気を漂わせている。平坂読著の「僕は友達が少ない」のTVアニメには、聖クロニカ学園のモデルとなった(同公園でも岐阜放送で流れるテレビCMなどでもアピールしている)。

パターゴルフコースでは、無料でパター約30本の貸出を行っている。

芝生広場などがあり、グラウンド・ゴルフや軽スポーツも楽しむ事が出来る。

園内には、軽スポーツ研修センターがある。会議室があり、毎月1日に翌月の利用の予約を9時から受付ている。なお開園は1992年(平成4年)4月1日。岐阜市の広域避難場所に指定されている。

園内は、2012年(平成24年)4月1日から指定管理者として、長良公園ホールディングス(代表構成員岐阜造園と構成員立花園)が管理運営を行っている。

住所

閉園日

  • なし(管理事務所無休)

入園料

  • 無料

駐車場

  • 107台、障害者用2台(無料)(利用可能時間:6時〜20時)
  • イベント期間中は時間変更あり。

面積

  • 7ha

ギャラリー

アクセス

岐阜バス
  • 雄総行きに乗車。「長良公園前」バス停下車、徒歩で約1分。

イベント

朝市

毎月第1・第3日曜日、8時~、駐車場南メタセコイアの木の下(雨天の場合は管理棟内)で朝市が行われる。

長良公園イルミネーション

長良川イルミネーション
  • 2001年(平成13年)から開催の電飾。園内の木々とオブジェが35万個の電球で飾られていた。
  • 2010年(平成22年)1月3日に開催を終了した。
  • 2023年(令和5年)地元高校生の発案により復活開催。(12月18日〜12月25日)

周辺

西に隣接して岐阜県立長良高等学校岐阜市立東長良中学校岐阜市立長良東小学校が立地する文教地区がある。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長良公園」の関連用語

長良公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長良公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長良公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS