長沼政義、三依の戦いに勝利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/09 23:43 UTC 版)
「片角軍萱の戦い」の記事における「長沼政義、三依の戦いに勝利」の解説
要害山城を手中に収めた長沼政義は北上を目論む宇都宮成綱に対し、蘆名盛高や会津田島の自領からの援軍を受け三依の戦いで宇都宮勢を退けることに成功した。さらに要害山城の大改修を行うなど成綱に対抗した。奥州長沼氏は下野国国境付近から陸奥国南部を支配し全盛期を迎えた。また、蘆名盛高が奥州長沼氏に協力する理由としては、下野国進出への野心があったからだという。
※この「長沼政義、三依の戦いに勝利」の解説は、「片角軍萱の戦い」の解説の一部です。
「長沼政義、三依の戦いに勝利」を含む「片角軍萱の戦い」の記事については、「片角軍萱の戦い」の概要を参照ください。
- 長沼政義、三依の戦いに勝利のページへのリンク