長沙漢簡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:24 UTC 版)
1972年、馬王堆一号漢墓から出土した漢簡であり、馬王堆一号漢簡ともいう。出土した竹簡は312簡、文字は1簡に2字から25字で、総計2000余字あり、そのほとんどが副葬品の品名や数量を記した目録である。従来の漢簡で年記のある最も古いものは、天漢3年(紀元前98年)の簡であるが、この墓の造営がそれ以前であることは間違いない。なお、1973年には610簡の出土があった。
※この「長沙漢簡」の解説は、「中国の書道史」の解説の一部です。
「長沙漢簡」を含む「中国の書道史」の記事については、「中国の書道史」の概要を参照ください。
- 長沙漢簡のページへのリンク