長崎空港直行バス・乗合ジャンボタクシー(運行終了)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/06 05:31 UTC 版)
「雲仙市乗合タクシー」の記事における「長崎空港直行バス・乗合ジャンボタクシー(運行終了)」の解説
長崎空港島原半島間アクセス改善協議会(長崎県、雲仙市、島原市などで構成)により、県外と島原半島間のアクセスを改善する目的で2009年11月20日から4箇月間試験運行が行われた。 雲仙温泉・小浜温泉・島原外港と愛野展望台との間はそれぞれ乗合タクシーを、愛野展望台と長崎空港との間は直行バスを運行し、愛野展望台で各地区の乗合タクシーと直行バスを乗り継ぐ形態で、予約制による1日6往復の運行とした。 試験運行期間後は本格運行に移行せず、2010年3月19日限りで運行を終了した。
※この「長崎空港直行バス・乗合ジャンボタクシー(運行終了)」の解説は、「雲仙市乗合タクシー」の解説の一部です。
「長崎空港直行バス・乗合ジャンボタクシー(運行終了)」を含む「雲仙市乗合タクシー」の記事については、「雲仙市乗合タクシー」の概要を参照ください。
- 長崎空港直行バス・乗合ジャンボタクシーのページへのリンク