長寿との関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:55 UTC 版)
腸内細菌の中で酪酸菌は乳酸菌とともに長寿との関連が注目されている。長寿者が多い京丹後に住む高齢者の腸内細菌を解析したところ、酪酸菌が多く検出されることがわかった。理化学研究所と京都府立医科大学が共同で行った「京丹後長寿コホート研究」が有名である。長寿者の多い地域である京丹後市と、対照群として京都市に住む65歳以上の人の腸内細菌を調べると、統計的に有意差のある腸内細菌のトップ4を占めたのはすべて酪酸菌だった。
※この「長寿との関連」の解説は、「酪酸菌」の解説の一部です。
「長寿との関連」を含む「酪酸菌」の記事については、「酪酸菌」の概要を参照ください。
- 長寿との関連のページへのリンク