鎌田 昭良とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鎌田 昭良の意味・解説 

鎌田昭良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 03:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鎌田 昭良(かまた あきら、1956年3月29日 - )は日本の防衛官僚

人物

千葉県立千葉高等学校東京大学経済学部卒業。1980年防衛庁入庁。防衛局運用第二課。1985年人事局人事第二課部員。1998年運用局指揮通信課長。その後資源エネルギー庁石炭新エネルギー部新エネルギー対策課長、防衛施設庁施設部施設企画課長、2003年長官官房広報課長、2004年長官官房秘書課長。2007年沖縄防衛局長として普天間基地移設問題に関わったが[1]2008年1月に4か月で北関東防衛局長に異動[2]。2009年大臣官房審議官、2012年金沢博範の次官昇格により大臣官房長。2013年装備施設本部長。2014年7月辞職。

防衛事務次官の金沢博範の側近で、金沢次官の下で官房長に昇格したが、退官後の2013年装備施設本部長に異動となった。

略歴

  • 1980年 防衛庁入庁。防衛局運用第二課
  • 1981年4月 経理局会計課予算・決算班
  • 1983年4月 通商産業省基礎産業局製鉄課総括班
  • 1984年4月 長官官房総務課
  • 1985年4月 防衛庁部員人事局人事第二課
  • 1987年4月 防衛局運用課研究班
  • 人事局人事第一課総括班長
  • 装備局開発計画課
  • 長官官房総務課企画班長
  • 1996年12月 長官官房秘書課
  • 1997年12月 長官官房企画官
  • 1998年8月 運用局指揮通信課長
  • 1999年7月 資源エネルギー庁石炭、新エネルギー部新エネルギー対策課長
  • 防衛施設庁施設部施設企画課長
  • 2003年8月 長官官房広報課長
  • 2004年 長官官房秘書課長
  • 大臣官房審議官兼情報本部副本部長
  • 2007年1月 防衛省大臣官房審議官
  • 2007年9月 沖縄防衛局長
  • 2008年1月 北関東防衛局長
  • 2009年10月 大臣官房審議官
  • 2010年12月 大臣官房審議官兼大臣官房報道官
  • 2012年1月 大臣官房長
  • 2013年7月 装備施設本部長
  • 2014年
  • 2016年11月 マリオン取締役監査等委員
  • 2017年6月 公益財団法人防衛基盤整備協会理事長
  • 2018年12月 楽天損害保険株式会社顧問

脚注

  1. ^ 報道制作局, 琉球朝日放送. “初代沖縄防衛局長が就任”. QAB NEWS Headline. 2021年3月12日閲覧。
  2. ^ asahi.com:防衛政策局長を事実上更迭 「守屋色」一掃狙う - 政治”. web.archive.org (2008年1月13日). 2021年3月12日閲覧。
先代:
金沢博範
防衛省大臣官房長
2012年 - 2013年
次代:
黒江哲郎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鎌田 昭良のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鎌田 昭良」の関連用語

鎌田 昭良のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鎌田 昭良のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鎌田昭良 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS