銚子市立病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 銚子市立病院の意味・解説 

銚子市立病院

(銚子市立総合病院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
銚子市立病院
情報
指定管理者 一般財団法人 銚子市医療公社
英語名称 Choshi Hospital
前身 銚子市立総合病院
標榜診療科 内科、外科、小児科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、リハビリテーション科、眼科、皮膚科、放射線科
許可病床数 91床
一般病床:53床
療養病床:38床
開設者 銚子市
管理者 篠崎一男(院長)
開設年月日 1950年1月
所在地
288-0031
千葉県銚子市前宿町597番地
位置 北緯35度43分32秒 東経140度50分37秒 / 北緯35.72556度 東経140.84361度 / 35.72556; 140.84361 (銚子市立病院)座標: 北緯35度43分32秒 東経140度50分37秒 / 北緯35.72556度 東経140.84361度 / 35.72556; 140.84361 (銚子市立病院)
二次医療圏 香取海匝
PJ 医療機関
テンプレートを表示

銚子市立病院(ちょうししりつびょういん)は、千葉県銚子市にある医療機関。銚子市病院事業の設置等に関する条例(平成20年12月4日条例第46号)に基づき銚子市が設置し、指定管理者として一般財団法人銚子市医療公社が管理運営する病院である。旧銚子市立総合病院

沿革

  • 1950年1月 - 現在地に銚子市立診療所を設置。
  • 1951年9月 - 銚子市立病院と改称。
  • 1984年7月 - 銚子市立総合病院と改称。
  • 2007年10月 - 経営健全化計画を策定[1]
  • 2008年7月3日 - 銚子市が銚子市立総合病院の運営休止を決定[1]
  • 2008年9月30日 - 銚子市立総合病院運営休止[1]
  • 2009年11月25日 - 「銚子市病院事業あり方検討委員会」において、再開方針が決定[2]
  • 2010年4月16日 - 銚子市地域医療体制整備推進本部会議において、2010年5月1日から2015年3月31日までの新病院の指定管理者を「医療法人財団 銚子市立病院再生機構」に決定[3]。 
  • 2010年5月6日 - 銚子市立病院として診療を再開[4]
  • 2014年7月30日 - 「銚子市立病院の方向性を検討する委員会」が答申。市のガバナンスを効かせつつ透明性を確保すべきとして、医療公社による運営を提案[5]
  • 2015年4月1日 - 「一般財団法人 銚子市医療公社」が指定管理者となる。

診療科等

周辺の施設

  • 銚子市野球場
  • 銚子市体育館
  • 銚子市青少年文化会館

交通アクセス

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銚子市立病院」の関連用語

銚子市立病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銚子市立病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銚子市立病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS