銀座に志かわ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 06:33 UTC 版)
この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。(2019年9月)
|
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年9月)
|
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒104-0045 東京都中央区築地2-15-17 築地食パンビル |
本店所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-27-12 キャビネットビル |
設立 | 2018年5月14日 |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 4010001191858 |
事業内容 | 高級食パン製造販売店「銀座に志かわ」の企画運営 |
代表者 | 代表取締役会長 湯川剛 代表取締役社長 髙橋仁志 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 14億8,693万円(2025年1月期)[1] |
経常利益 | ▲1億4,680万円(2025年1月期)[1] |
純利益 | ▲2億0,169万円(2025年1月期)[1] |
純資産 | 3億1,790万円(2025年1月期)[1] |
総資産 | 11億0,767万円(2025年1月期)[1] |
主要株主 | OSGコーポレーション 66.7%[1] |
外部リンク | https://www.ginza-nishikawa.co.jp/ |
銀座に志かわ(ぎんざにしかわ)は、株式会社銀座仁志川が展開する、食パン専売店のフランチャイズチェーンブランドである。2018年(平成30年)9月13日に最初の店舗を開店した。
概要
食パン専売店として、二斤で一本の食パンのみを販売する[2]が、ほぼ同様な業態の競合他社が多い。
運営会社
2018年5月に設立した「株式会社銀座仁志川」が運営する。浄水器などを扱うOSGコーポレーションが筆頭株主として66.76%を有する。2021年1月期にOSGグループのフランチャイズ事業の年間41億4,276万円の9割以上を占めていた。大株主のコイサンズは、銀座仁志川社長の高橋仁志が三重と愛知でベーカリーや外食店舗を営む。以降、オーバーストア状態による店舗間競争の激化により不採算店舗の統廃合を行っており、2024年1月期は18億5,772万円、2025年1月期は14億8,693万円と減少傾向にある[1]。
店名
「銀座 に志かわ 水にこだわる高級食パン」は2019年9月27日に、「銀座に志かわ」は2019年12月20日に、それぞれ商標登録された。店名は社長の高橋仁志の名から「に志」水の川から「かわ」[3]としているが、同業他社が先に登録した商標「い志かわ」と一文字違いである。
脚注
外部リンク
- 銀座に志かわのページへのリンク