麻枝光一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 麻枝光一の意味・解説 

麻枝光一

(鈴木麻亜玲 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 07:04 UTC 版)

麻枝 光一(まえだ こういち、本名:前田 耕一1950年5月6日[1] - 2022年1月2日)は、日本社会活動家実業家大阪府出身。NPO法人医療大麻を考える会代表[2]

人物

大阪外国語大学朝鮮語を専攻し卒業後、サウジアラビア王立リヤド大学に2年間留学。イラクバグダッドでの通訳業務や、放送大学講師(国際政治学・非常勤)、ビデオジャーナリストなどを経て[2]、現在、東京で日本初の大麻・マリファナグッズ専門店「大麻堂」「ヘンプ・レストラン麻」などを経営している。

大麻の正しい理解を世界に広めるため日本でのマリファナ解禁を実現する事を目標に様々な活動を行っている。

中島らもの大麻取締法違反事件で入手を幇助したとして、2004年3月17日、懲役8ヶ月執行猶予3年の有罪判決を受けた[1]

著書

  • 『マリファナ・トリップ 世界33ヶ国ドラッグ体験旅行』第三書館(原著1991-6)。ISBN 9784807491063  ※「鈴木麻亜玲」名義[注 1]
  • 『マリファナ青春旅行〈上〉アジア・中近東編』幻冬舎〈幻冬舎アウトロー文庫〉(原著1997年11月)。ISBN 9784877285340 
  • 『マリファナ青春旅行〈下〉南北アメリカ編』幻冬舎〈幻冬舎アウトロー文庫〉(原著1997年11月)。ISBN 9784877285357 

脚注

注釈

  1. ^ 当時、ペンネーム「鈴木麻亜玲」(すずき マーレー)こと「鈴木俊雄」(すずき としお)としていたが、これは偽名である。

出典

  1. ^ a b 第4回公判 判決(平成16年3月17日宣告)”. 医療大麻裁判. 2006年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年11月13日閲覧。
  2. ^ a b 管理人”. 医療大麻を考える会. 2021年9月19日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「麻枝光一」の関連用語

麻枝光一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



麻枝光一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの麻枝光一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS