鈴木重生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木重生の意味・解説 

鈴木重生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/02 10:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鈴木 重生(すずき しげお、1925年10月29日 -2019年4月9日[1])は、日本フランス文学者作家中央大学名誉教授。

人物

愛知県生まれ。東京府立第一中学校を経て東京大学文学部仏文科卒。中央大学法学部助教授、教授。1996年定年退任、名誉教授。ヌーヴォー・ロマンが専門、小説も書く。

著書

  • 『ヌーヴォー・ロマン周遊 小説神話の崩壊』(中央大学出版部 1989年)
  • 『ヌーヴォー・ロマン周遊 続・現代小説案内』(中央大学出版部 1999年)
  • 『極楽寺古伽藍図』(菁柿堂 2000年)
  • 『サン・モールの月』(菁柿堂 2004年)
  • 『わが友吉行淳之介 その素顔と作品』(未知谷 2007年)
  • 『遊びをせんとや生まれけむ』菁柿堂: 星雲社 (発売) 2013

共著

  • 『フランス会話の冒険』(ノエル・ジグレル共著 白水社 1983年)
  • 『明子とカトリーヌ 改訂版』(Claire Silvy共著 駿河台出版社 1984年)

翻訳

参考

  • 『文藝年鑑 2007』新潮社 
  • 「鈴木重生教授略年譜」仏語仏文学研究 1996-02 NAID 40003341600

脚注

  1. ^ 『文藝家協会ニュース』6月号



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木重生」の関連用語

鈴木重生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木重生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木重生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS