金赫珉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金赫珉の意味・解説 

金赫珉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 07:02 UTC 版)

金 赫珉(キム・ヒョンミン)
Kim Hyuk-Min
基本情報
国籍  大韓民国
出身地 全羅北道群山市
生年月日 (1987-05-24) 1987年5月24日(38歳)
身長
体重
187 cm
83 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2007年 2次ドラフト1巡目
初出場 2007年6月17日
最終出場 2014年9月11日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

金 赫珉(キム・ヒョンミン、1987年5月24日 - )は、韓国出身の元プロ野球選手。ポジションは投手

経歴

入団から、中継ぎとして起用される。

2009年は、先発へ転向。しかし、制球難など一向に成績が振るわず規定イニングを下回ったため、歴代最悪の防御率で記録が残ることはなかった。

2011年は自己最多のイニング数を記録したが、勝ち運もなく5勝にとどまった。

2012年は自己最多のイニング数を投げ8勝だった。

2013年は前年のイニング数をわずかに上回ったが、5勝にとどまった。

2014年シーズン終了後、兵役のため軍へ入隊し尚武野球団に所属している。

2016年9月に除隊されハンファに復帰した。

その後一軍で登板できず2018年限りでハンファを戦力外になった。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2007 ハンファ 2 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 8 1.2 2 0 0 0 1 2 0 0 1 1 5.40 1.20
2008 33 4 0 0 0 4 5 0 0 .444 292 65.1 70 7 31 4 3 34 2 0 36 33 4.55 1.55
2009 33 24 0 0 0 8 14 0 0 .364 575 116.2 160 24 64 0 17 85 10 1 107 102 7.87 1.92
2010 9 8 0 0 0 0 4 0 0 .000 189 40.1 36 7 37 0 3 21 1 0 32 31 6.92 1.81
2011 26 23 0 0 0 5 13 1 0 .278 561 128.2 132 18 56 0 2 109 11 0 78 71 4.97 1.46
2012 32 21 1 0 1 8 9 0 1 .471 612 146.1 137 9 45 1 9 102 15 0 69 66 4.06 1.24
2013 42 20 0 0 0 5 10 0 11 .333 635 146.2 142 25 60 2 12 96 12 0 93 88 5.40 1.38
2014 17 4 0 0 0 0 4 1 2 .000 161 30.2 55 8 17 1 0 22 7 0 39 38 11.15 2.35
KBO:8年 194 105 1 0 1 30 59 2 14 .337 3033 676.1 734 98 310 8 47 471 58 1 455 430 5.72 1.54
  • 太字はリーグ最高

背番号

  • 48 (2007年)
  • 40 (2008年 - 2014年)
  • 00 (2016年途中 - 同年終了)
  • 90 (2017年)
  • 18 (2018年)

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金赫珉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金赫珉」の関連用語

1
6% |||||

金赫珉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金赫珉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金赫珉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS