金曜おもろライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金曜おもろライブの意味・解説 

金曜おもろライブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 04:33 UTC 版)

金曜おもろライブ(きんようおもろライブ)は、NHK沖縄放送局が2009年度から2011年度まで3年間局内で行ったライブイベント。

概要

主に沖縄県内で活動する様々なジャンルのアーティストの活動をテレビを通じて紹介し、より身近に感じてもらうことを目的とし、毎週金曜日19時からおよそ20分間、沖縄局1階ロビーにて開催された。イベント当日に放送される『NEWSおきなわ610』内のコーナー「ナマから調査隊」にてゲストの紹介およびライブの告知が行われた。

東日本大震災の影響で、震災当日に開催が予定されていた「沖縄県立芸術大学音楽学部のみなさん」の公演が中止となり、以降も特別編成等の関係で5月までイベント、告知のための「ナマから調査隊」が中止され[1]、6月に再開されたものの、2012年度改編に併せ「ナマから調査隊」コーナー廃止と共に終了した。

ゲスト

外部リンク

脚注

  1. ^ この間に中止となったアーティストは首里フジコ(3月25日・5月13日)、きいやま商店(4月15日)、7!!(4月22日)、平・ゆき(4月22日)など。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

金曜おもろライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金曜おもろライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金曜おもろライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS