かでかるさとしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > かでかるさとしの意味・解説 

かでかるさとし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 15:01 UTC 版)

かでかる さとし(本名:嘉手苅 智1963年9月8日 - )は沖縄県浦添市出身の歌手タレントである。ニーニーズの元メンバー。沖縄国際大学卒業。2009年に第46回ギャラクシー賞ラジオ部門優秀賞を受賞している[1]

沖縄芝居の役者、八木政男の物真似を得意とする[2]。二人は琉神マブヤー外伝 SO!ウチナーで共演している。

ディスコグラフィー

シングル

  1. ゴーゴーゴーヤーマン(2001年8月)
  2. 愛知県「愛・地球博」公認ソング~日本まるごと万博音頭~(2005年1月)
  3. 沖縄そば屋さんのBGM(2006年1月)
  4. 沖縄魚まつり(2018年6月)

アルバム

  1. まじゅ~ん(2007年7月11日)リスペクトレコード
    1. エイサーぬ夜
    2. オジィのサバニ
    3. ニ~ビチ宣言
    4. 沖縄のおじぃおばぁ
    5. 上を向いて歩こう(うちな~ぐち)
    6. かあちゃん
    7. まじゅ~ん(一緒に)
    8. チュラ
    9. 嗚呼!うちな~すば
    10. 遙かな青空
    11. さあ みんな!

主な出演番組

現在

過去

関連項目

出典

  1. ^ 第46回ギャラクシー賞受賞作品”. houkon.jp. 2014年2月27日閲覧。
  2. ^ RBCiラジオ「かでかるさとしのなんくるラジオ」2014年5月5日放送での発言

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かでかるさとし」の関連用語

かでかるさとしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かでかるさとしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかでかるさとし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS