金時神社入口(仙石原) - 金時山金時登山口(仙石原) - 矢倉沢峠 - 金時山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:34 UTC 版)
「金時山」の記事における「金時神社入口(仙石原) - 金時山金時登山口(仙石原) - 矢倉沢峠 - 金時山」の解説
金時山南麓の箱根町仙石原から登るルートである。仙石原から登るルートは「金時神社入口」起点と「金時登山口」起点の2ルートがある。前者は公時神社(金時神社)を経由するルートで、矢倉沢峠は経由せずに山頂へ至る。後者は矢倉沢峠を経由するルートで、前者と比べて僅かに傾斜が緩い。矢倉沢峠周辺は背丈の倍以上の笹薮が広がる。峠には「うぐいす茶屋」の看板が掲げられた小屋がある(一時期は休業していたが再開)。
※この「金時神社入口(仙石原) - 金時山金時登山口(仙石原) - 矢倉沢峠 - 金時山」の解説は、「金時山」の解説の一部です。
「金時神社入口(仙石原) - 金時山金時登山口(仙石原) - 矢倉沢峠 - 金時山」を含む「金時山」の記事については、「金時山」の概要を参照ください。
- 金時神社入口 - 金時山金時登山口 - 矢倉沢峠 - 金時山のページへのリンク