野田彩子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野田彩子の意味・解説 

野田彩子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 05:43 UTC 版)

のだ あやこ
野田 彩子
生誕 (1987-07-25) 1987年7月25日(37歳)
職業 漫画家
活動期間 2011年 -
受賞 第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門 優秀賞(『ダブル』)
公式サイト 0418
テンプレートを表示

野田 彩子(のだ あやこ、1987年7月25日 - [1])は、日本漫画家徳島県阿南市出身。別名義に新井煮干し子がある。

来歴

  • 2011年、「鮫島さん」で第49回月刊IKKI新人賞・イキマンを受賞し『わたしの宇宙』でデビュー。[2]
  • Webマガジン『ふらっとヒーローズ』にて連載中の『ダブル』で第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞[3]
  • デビュー後も二次創作での同人活動を行っており、同人誌がきっかけとなって別名義「新井煮干し子」でもデビューが決まる。[4] 2012年2月、『OPERA』(茜新社)で『ふしぎなともだち』連載開始。新井煮干し子名義では主にボーイズラブ作品を手掛けている。

作品リスト

野田彩子名義

連載

  • 『わたしの宇宙』(『月刊IKKI』2012年10月 - 2014年3月、全2巻、小学館
  • 『いかづち遠く海が鳴る』(『ヒバナ』2015年3月 - 2016年4月、全2巻、小学館)
  • 『潜熱』(『ヒバナ』→『マンガワン』2016年7月 - 2018年7月、全3巻、小学館)
  • ダブル』(『WEBヒーローズ』→『コミプレ』内『ふらっとヒーローズ』レーベル 2019年1月[5] - 連載中、既刊5巻、ヒーローズ)
  • 君のクイズ(原作:小川哲、『OUR FEEL』2025年4月3日[6] - 連載中、祥伝社

読み切り

アンソロジー

  • 『漫画家ごはん日誌』(2015年5月、祥伝社)[8]
  • 『刀剣乱舞-ONLINE-コミックアンソロジー 〜ヒバナ散らせ、刀剣男士〜』(2015年10月、小学館)[9]

イラスト

  • 『『刀剣乱舞-ONLINE-絆』アンソロジーポストカードブック』(2021年7月、ヒーローズ)[10]

新井煮干し子名義

  • 『ふしぎなともだち』(『OPERA』2012年2月 - 12月、全1巻、茜新社)
  • 『アラウンド』(『OPERA』2013年4月 - 2014年7月、全1巻、茜新社)
  • 『因果の魚』(『onBLUE』2013年7月 - 2014年7月、全1巻、祥伝社)
  • 『渾名をくれ』(『onBLUE』2014年10月 - 2016年4月、全1巻、祥伝社)
  • 『化学部のメガネ』(『OPERA』2014年10月 - 2016年4月、全1巻、茜新社)
  • 『GATAPISHI』(『号外onBLUE』2016年9月 - 2017年11月、全1巻、祥伝社)
  • 『もらってください』(『OPERA』2016年12月 - 2017年10月、全1巻、茜新社)
  • 『先輩は女子校生♂』(『OPERA』2018年5月 - 2019年8月、全1巻、茜新社)
  • 『ムギくんの胸のうち』(『comic marginal』2020年8月 - 連載中、双葉社

メディアミックス

テレビドラマ

その他活動

展覧会

  • 徳島ニューノーマル映画祭 ・漫画「ダブル」原画展(2021年3月13日 - 19日、阿波おどり会館[13]
  • 画業10周年&「ダブル」第4巻発売記念展(2021年7月13日 - 25日、ヴァニラ画廊)[14]

イベント

  • スナック野田(配信イベント)
    • 「マンガのダバナシ4 スナック野田」(2020年8月22日)[15]
    • 「マンガのダバナシ9 スナック野田(第2夜)」(2021年5月15日)[16]
  • 行け!よしもと漫画研究部!(2022年3月13日(予定)、ヨシモト∞ドーム)[17]

脚注

  1. ^ サイト概要と自己紹介 | 0418
  2. ^ イキマン受賞者の野田彩子、IKKIで新連載「わたしの宇宙」”. 2022年3月3日閲覧。
  3. ^ メディア芸術祭で「海獣の子供」がアニメ、「ロボ・サピエンス前史」がマンガ部門大賞に”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年3月6日). 2025年7月6日閲覧。
  4. ^ 野田彩子×豊田夢太郎×山内康裕:新人の発掘と育成 「持ち込みをして、ダメだったらそれをそのままコミティアで出そうと思っていた。」”. 2022年3月3日閲覧。
  5. ^ 「潜熱」の野田彩子、演劇界を舞台に天才役者とその代役描く新連載「ダブル」”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年1月11日). 2025年4月19日閲覧。
  6. ^ 「ダブル」の野田彩子が「君のクイズ」をマンガ化、コミックエッセイも同時連載”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年3月21日). 2025年6月8日閲覧。
  7. ^ 野田彩子の読み切りがフィーヤンに、霊感青年が嵐の夜に出会った美人は”. 2022年3月3日閲覧。
  8. ^ 「漫画家ごはん日誌」に羽海野チカ×鳥野しの対談、許斐剛インタビュー”. 2022年3月3日閲覧。
  9. ^ “「刀剣乱舞」アンソロに池上遼一参戦!ヒバナ作家やカレー沢薫らの19編収録”. コミックナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/comic/news/162187 2022年3月3日閲覧。 
  10. ^ 「刀剣乱舞」を新島光・細野不二彦らが描く、13人の作家によるポストカードブックも”. 2022年3月3日閲覧。
  11. ^ 千葉雄大と永山絢斗がW主演、野田彩子の演劇マンガ「ダブル」WOWOWでドラマ化(コメントあり / 動画あり) - 映画ナタリー”. 2022年3月3日閲覧。
  12. ^ WOWOWオリジナルドラマ ダブル”. 2022年3月3日閲覧。
  13. ^ 「ダブル」原画展が野田彩子の地元・徳島で開催、映画祭のプログラムの一環で”. 2022年3月3日閲覧。
  14. ^ 21/7/13 〜 7/25 野田彩子 画業10周年&『ダブル』第4巻 発売記念展のご紹介 ヴァニラ画廊”. 2022年3月3日閲覧。
  15. ^ 「ダブル」野田彩子が“スナック野田”を一夜限り開店、客の室井大資&旭とトーク - コミックナタリー”. 2022年3月3日閲覧。
  16. ^ 野田彩子のトークイベント「スナック野田」再び開店、客は室井大資・旭・岩澤美翠 - コミックナタリー”. 2022年3月3日閲覧。
  17. ^ よしもと漫画研究部さんはTwitterを使っています

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  野田彩子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野田彩子」の関連用語

野田彩子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野田彩子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野田彩子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS