酷6網とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 酷6網の意味・解説 

酷6網

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/07 09:05 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
酷6網
URL http://www.ku6.com/
使用言語 中国語(簡体字)
タイプ 動画共有サービス
本社所在地 中華人民共和国北京市朝陽区北三環西壩河18号政通創意中心酷6網[1]
設立者 李善友[2]
スローガン 独立観点 娯楽精神
アレクサ
ランキング
全世界:7418位
中国:608位[3]
営利性
登録 選択性
現状 オンライン

酷6網中国語: 酷6网)は中国の動画共有サイト。2006年に設立され、2009年にシャンダ・グループが買収、NASDAQへの上場を経て2016年に完全子会社された。

歴史

2006年7月にベータサイトが運営開始し、2009年7月に正式にシャンダ・グループに加わった[4]。2010年6月にシャンダ・グループ傘下の華友世紀を逆さ合併して8月NASDAQに上場、中国初の独立した動画共有サイトの上場となった[5][4]。 2015年8月、NASDAQが発行した通知書によると、「当社の株価は過去30日間連続取引に至らなかったが、市場価値は、指定された最低基準の要件に180日間該当し続けたため、上場取引の基準によりそれ以外の上場を廃止します。[6] 」と宣告された。 2016年7月に、シャンダとの合併契約を締結し、完全子会社化され上場廃止された[7]

著作権紛争

2010年7月30日、酷6網は、Youkuで配信されていた8本のテレビドラマを違法掲載し、Youkuが酷6網に対し訴訟を起こした。

2012年4月20日に温州網は、酷6網による大型人文科学ドキュメンタリー(全12回)の違法配信に対して訴訟を起こした。

参考文献

  1. ^ 联系我们” (中国語(簡体字)). 酷6网. 2011年7月17日閲覧。
  2. ^ 公司介绍” (中国語(簡体字)). 酷6网. 2011年7月17日閲覧。 “006年,李善友先生创立酷6网。”
  3. ^ ku6.com Traffic Statistics”. Alexa. 2017年6月7日閲覧。
  4. ^ a b 酷6大事记” (中国語(簡体字)). 酷6网. 2017年6月7日閲覧。
  5. ^ “酷6借殼美國上市的好處與壞處”. 新華網. (2010年6月3日). http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/newmedia/2010-06/03/c_12176212.htm 2017年6月7日閲覧。 
  6. ^ “酷6网遭摘牌警告或寻私有化退路”. 网易. http://sports.163.com/16/0218/02/BG2S48VF0005227R.html 2016年7月30日閲覧。 
  7. ^ “酷6网宣布完成合并”. 网易科技. http://tech.163.com/16/0712/19/BRQ2DD2600097U7R.html 2016年7月30日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酷6網」の関連用語

酷6網のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酷6網のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酷6網 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS