都道府県対抗全日本マスターズ駅伝大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > 陸上競技の大会 > 駅伝 > 都道府県対抗全日本マスターズ駅伝大会の意味・解説 

都道府県対抗全日本マスターズ駅伝大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/08 08:59 UTC 版)

全日本マスターズ駅伝競走大会(ぜんにほんマスターズえきでん)は1987年から47都道府県の代表が参加して行われている駅伝大会。 男子35歳以上、女子30歳以上、エルダークラスは60歳以上を参加資格とする。

歴史

  • 第1回(1987年)は大阪万博記念競技場にて開かれ、第8回(1995年)までは会場を変えつつ大阪府内で行われた。
  • 第9回(1996年)から3回は鳥取県で開催された後、持ち回り開催に移行した。

歴代大会結果

回数 開催年 開催地 部門 区間 距離 優勝
第1回 1987 大阪府 万博記念公園 8 42.195 km 兵庫
第2回 1988 大阪城公園 7 30 km 東京
第3回 1990 7 30 km 東京
第4回 1991 7 30 km 兵庫
第5回 1992 7 30 km 大阪
第6回 1993 万博記念公園 8 42.195 km 大阪
第7回 1994 8 42.195 km 東京
第8回 1995 長居公園 8 42.195 km 神奈川
第9回 1996 鳥取県日野郡 8 42.195 km 神奈川
第10回 1997 8 42.195 km 鹿児島
第11回 1998 8 42.195 km 兵庫
第12回 1999 和歌山県西牟婁郡白浜町 8 42.195 km 神奈川
エルダー 5 21.0975 km 東京都
第13回 2000 滋賀県 希望ヶ丘公園文化公園 8 42.195 km 鹿児島
エルダー 5 21.0975 km 大阪
第14回 2001 8 42.195 km 兵庫
エルダー 5 21.0975 km 高知
第15回 2002 鹿児島県 桜島 8 43.3 km 兵庫
エルダー 5 22.5 km 東京
第16回 2003 岡山県岡山市 男子 6 30.4 km 兵庫
女子 4 18.0 km 兵庫
エルダー 4 18.0 km 大阪
第17回 2004 和歌山県 紀三井寺 男子 6 33.6 km 兵庫
女子 4 16.34 km 石川
エルダー 4 16.34 km 大阪
第18回 2005 福井県鯖江市 男子 6 32.4 km 神奈川
女子 4 17.4 km 兵庫
エルダー 4 17.4 km 大阪
第19回 2006 富山県富山市 男子 6 32.04 km 長野
女子 4 18.8 km 兵庫
エルダー 4 18.8 km 茨城
第20回 2007 滋賀県 希望ヶ丘公園文化公園
第21回[1] 2008 鳥取県鳥取市 鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場
(コカコーラウエストパーク陸上競技場)
男子 6 39.38 km 兵庫県
女子 4 16 km 兵庫県
第22回[2] 2009 男子 6 兵庫県
女子 4 兵庫県
エルダー 4 愛知県
交流男子 6 愛知県
交流女子 4 鳥取県
交流エルダー 4 大阪府
第23回[3] 2010 山口県 山口きらら博記念公園 男子 6 愛知県
女子 4 東京都
エルダー 4 神奈川県
交流男子 4 鳥取県
交流エルダー 4 大阪府

TV放送について

脚注

  1. ^ アベック入賞 都道府県対抗マスターズ駅伝”. 大分合同新聞 (2008年4月21日). 2012年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月20日閲覧。
  2. ^ 第22回都道府県対抗 全日本マスターズ駅伝大会結果(PDF)[リンク切れ]
  3. ^ 第23回都道府県対抗全日本マスターズ駅伝山口大会(PDF)[リンク切れ]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都道府県対抗全日本マスターズ駅伝大会」の関連用語

都道府県対抗全日本マスターズ駅伝大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都道府県対抗全日本マスターズ駅伝大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都道府県対抗全日本マスターズ駅伝大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS