都区内の常磐緩行線各駅にて乗降する場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 16:05 UTC 版)
「特定都区市内」の記事における「都区内の常磐緩行線各駅にて乗降する場合」の解説
東京都区内の駅のうち、JR線のみで乗り換えなしに直接山手線に乗り継ぐことのできない常磐緩行線の金町・亀有・綾瀬の各駅の乗降客に対しては、東京地下鉄(東京メトロ)千代田線の北千住・西日暮里間を、同区間の運賃170円を支払うことで乗車できる。ただし綾瀬と西日暮里の間を乗車した場合の本来の運賃は、全区間東京地下鉄線扱いとなるため200円となる。
※この「都区内の常磐緩行線各駅にて乗降する場合」の解説は、「特定都区市内」の解説の一部です。
「都区内の常磐緩行線各駅にて乗降する場合」を含む「特定都区市内」の記事については、「特定都区市内」の概要を参照ください。
- 都区内の常磐緩行線各駅にて乗降する場合のページへのリンク