部分的正当性(partial correctness)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/21 02:23 UTC 版)
「ホーア論理」の記事における「部分的正当性(partial correctness)」の解説
事前条件(precondition) P が成り立つときに、プログラム S を実行して、それが停止した場合においては必ず事後条件(postcondition) Q が成り立つならば、プログラム S は、事前条件 P と事後条件 Q とに関して部分的に正当(partially correct)であると言い、 P { S } Q と記述する。ホーアによる元々の記法は上記のものであるが、一般的にはプログラム S の部分正当性は、 { P } S { Q } と記述されることが多い。
※この「部分的正当性(partial correctness)」の解説は、「ホーア論理」の解説の一部です。
「部分的正当性(partial correctness)」を含む「ホーア論理」の記事については、「ホーア論理」の概要を参照ください。
- 部分的正当性のページへのリンク