邢峙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 邢峙の意味・解説 

邢峙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/14 04:29 UTC 版)

邢峙(けい じ、生没年不詳)は、中国北斉儒学者官僚は士峻。本貫河間郡鄚県[1][2]

経歴

若くして学問を好み、古典を愛好し、河北に遊学して、『周礼』・『儀礼』・『礼記』・『春秋左氏伝』に通じた[1][2]三礼は李鉉の学問を伝授され、『左伝』は服虔の注釈を精細に会得したものという[3][4][5]天保初年、郡に孝廉に挙げられ、四門博士に任じられた。国子助教に転じ、皇太子高殷経書を教授した。料理人が太子に食を進めるにあたって、邢峙は菜の中に「邪蒿」があるといって、これを取り除くよう命じた。邢峙は「この菜には不正の名があり、殿下が食べてよいものではありません」といった。文宣帝はこれを聞いて邢峙を称賛し、寝具と絹糸を賜り、国子博士に任じた。皇建初年、邢峙は清河郡太守に任じられ、善政で知られた。老病を理由に帰郷し、家で死去した[1][2]

脚注

  1. ^ a b c 北斉書 1972, p. 589.
  2. ^ a b c 北史 1974, p. 2729.
  3. ^ 氣賀澤 2021, p. 562.
  4. ^ 北斉書 1972, p. 584.
  5. ^ 北史 1974, pp. 2708–2709.

伝記資料

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  邢峙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「邢峙」の関連用語

1
6% |||||

2
4% |||||

邢峙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



邢峙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの邢峙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS