道安囲いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 道安囲いの意味・解説 

どうあん‐がこい〔ダウアンがこひ〕【道安囲い】

読み方:どうあんがこい

茶の湯で、茶室客畳点前(てまえ)畳との間に設けた仕切り壁。また、この形式茶室亭主仕切り壁の内側を点(た)て、仕切りにつけた火灯口開いて客に接する。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道安囲い」の関連用語

1
千道安 デジタル大辞泉
72% |||||


3
14% |||||

道安囲いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道安囲いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS