道の駅山川港活お海道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/24 08:44 UTC 版)
山川港 活お海道
|
|
---|---|
|
|
所在地 |
〒891-0506
鹿児島県指宿市
山川金生町1番地10
|
座標 | 北緯31度12分11秒 東経130度38分06秒 / 北緯31.203度 東経130.63492度座標: 北緯31度12分11秒 東経130度38分06秒 / 北緯31.203度 東経130.63492度 |
登録路線 | 国道269号 |
登録回 | 第36回 (46019) |
登録日 | 2011年8月25日 |
開駅日 | 2011年9月17日 |
営業時間 | 8:30 - 18:00 |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅山川港活お海道(みちのえき やまがわみなと いおかいどう)は、鹿児島県指宿市山川金生町にある国道269号の道の駅である。
概要
いぶすき山川港特産市場 活お海道(いぶすきやまがわみなととくさんいちば いおかいどう)として2009年4月10日にオープンした観光物産施設が道の駅の認定を得たもので、国道を挟んで北側の山川漁港岸壁からは、鹿児島湾対岸の南大隅町根占港との間を山川・根占フェリーが日中数便就航している。
「活お海道」(いおかいどう)という命名については、「いお」とは鹿児島の方言で魚を指す言葉である。
施設
- 駐車場
- 普通車:69台
- 大型車:2台
- 身障者用:2台
- トイレ
- 男:5器
- 女:4器
- 身障者用:1器
- 公衆電話
- ベビーシート:1器
- 物産直売所「特産品販売コーナー」(8:30 - 18:00)
- 観光案内所「地域情報コーナー」(8:30 - 18:00)
- 市場食堂「鶴の港」(11:00 - 15:00)
運営・管理
- 株式会社芙蓉商事
休館日
- 第3水曜日(祝祭日の場合はその翌日)
- 1月1日 - 1月2日
アクセス
指宿市市街地から国道226号を南へ車で約6.6km(約15分)
周辺
- 山川駅
- 山川漁港
- 山川・根占フェリー - 道の駅から北側に多少離れて岸壁および待合所がある
- 指宿市山川支所
- フラワーパークかごしま
関連項目
外部リンク
- 道の駅山川港活お海道のページへのリンク