道の駅むろね
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 06:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動むろね | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 〒029-1201 岩手県一関市 室根町折壁字向山131番地9 |
座標 | |
登録路線 | 国道284号 |
登録回 | 第48回 (03033) |
登録日 | 2017年11月17日 |
開駅日 | 2018年4月28日[1] |
外部リンク
|
全国道の駅連絡会ページ |
道の駅むろね(みちのえき むろね)は、岩手県一関市にある国道284号(室根バイパス)の道の駅である[2]。
非常用発電機や受水槽、防災広場を兼ねた多目的スペースなどを備え、災害時には沿岸地域の支援拠点となる防災機能を持つ[3]。
施設
(東北労働金庫)
アクセス
周辺
脚注
- ^ “道の駅「むろね」〜霊峰室根山 4月28日(土)12:00 オープン”. 一関市公式観光サイト (2018年3月27日). 2018年3月31日閲覧。
- ^ “道の駅「むろね」登録 国交省 県内33カ所目、来年度開業予定【一関】”. Iwanichi Online. 岩手日日新聞社 (2017年11月18日). 2017年11月21日閲覧。
- ^ “道の駅が新たに5箇所登録されました (PDF)”. 国土交通省東北地方整備局 (2017年11月17日). 2017年11月19日閲覧。
関連項目
|
- 道の駅むろねのページへのリンク