道の駅うしぶか海彩館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅うしぶか海彩館の意味・解説 

道の駅うしぶか海彩館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 08:29 UTC 版)

うしぶか海彩館
所在地
863-1901
熊本県天草市
牛深町2286番地116
座標 北緯32度11分39秒 東経130度01分38秒 / 北緯32.19408度 東経130.02717度 / 32.19408; 130.02717座標: 北緯32度11分39秒 東経130度01分38秒 / 北緯32.19408度 東経130.02717度 / 32.19408; 130.02717
登録路線 国道266号
登録回 第43回 (43026)
登録日 2015年4月15日
開駅日 2015年4月15日
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅うしぶか海彩館(みちのえき うしぶかかいさいかん)は、熊本県天草市にある国道266号道の駅である。牛深港に隣接している。

概要

1997年にオープンした「うしぶか海彩館」をもとにして、交通ターミナル・フェリー発着所を併せ持つ陸路と海路の結節点であり、漁業資料館・いけす広場等での展示を通じて地域の歴史や文化を伝える場として登録された[1][2]。また牛深港一帯はみなとオアシス天草牛深としてみなとオアシスに登録していて、その代表施設でもある。

主な施設

  • 駐車場 58台
  • トイレ 14器
  • 休憩所
  • 情報提供施設
  • 公衆電話
  • 物産販売施設
  • フェリー切符売場
  • レストラン「海のレストランあおさ」
  • 漁業史資料館、軍艦長良記念館、ハイヤ資料展示室、喫茶室、観光案内所
  • バス停留所「牛深港」

休館日

  • 毎月第3火曜日

アクセス

周辺

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅うしぶか海彩館」の関連用語

道の駅うしぶか海彩館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅うしぶか海彩館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅うしぶか海彩館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS