道の駅あびら D51ステーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅あびら D51ステーションの意味・解説 

道の駅あびら D51ステーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/18 15:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
道の駅あびら D51ステーション
所在地 059-1921
北海道勇払郡安平町
追分柏が丘49-1
座標
登録路線 国道234号
登録回 第50回 (01124)
登録日 2019年3月19日[1][2]
開駅日 2019年4月19日[3][4]
営業時間 9:00 - 17:00
外部リンク
国土交通省案内ページ
全国道の駅連絡会ページ
公式ウェブサイト
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅あびら D51ステーション(みちのえき あびら でごいちステーション)は、北海道勇払郡安平町にある国道234号道の駅である。

施設

展示保存されているD51 320号機
展示保存されているキハ183系気動車
  • 駐車場 117台[5]
    • 大型車 17台
    • 小型車 96台
    • 身障者用 4台
  • トイレ 22器
  • センターハウス
    • テイクアウトコーナー
    • 特産品販売コーナー
    • ベーカリーコーナー
    • アトリウム
    • レガシーギャラリー
    • 観光・情報コーナー
  • 農産物直売所
  • SL倉庫
  • SL広場

SL倉庫には国鉄D51形蒸気機関車320号機が、SL広場には国鉄キハ183系気動車2019年6月からそれぞれ展示保存された(北海道胆振東部地震の影響により車両の移設が遅延)[6]

営業時間

  • 9:00 - 18:00(4月 - 10月)/ 9:00 - 17:00(11月 - 3月)[6]
    • 農産物直売所 9:00 - 17:00(4月 - 10月)[6]

休館日

  • 年末年始(12月31日 - 1月3日)

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『道の駅あびらD51ステーション』が国土交通省から正式に「道の駅」に登録されました”. 道の駅あびら D51ステーション (2019年3月19日). 2019年4月19日閲覧。
  2. ^ 「道の駅」の第50回登録について 〜今回9駅が登録され、全国で1,154駅となります〜 (PDF)”. 国土交通省道路局 (2019年3月19日). 2019年4月19日閲覧。
  3. ^ 安平に復興シンボル、道の駅オープン 地元の食求めにぎわう”. 苫小牧民報 (2019年4月19日). 2019年4月19日閲覧。
  4. ^ 『道の駅あびらD51ステーション』開業記念式典を挙行しました。”. 道の駅あびら D51ステーション (2019年4月18日). 2019年4月19日閲覧。
  5. ^ a b アクセス”. 道の駅あびら D51ステーション. 2019年4月19日閲覧。
  6. ^ a b c 施設紹介”. 道の駅あびら D51ステーション. 2019年4月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅あびら D51ステーション」の関連用語

道の駅あびら D51ステーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅あびら D51ステーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅あびら D51ステーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS