過去の設定区間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 10:07 UTC 版)
●がある区間はSきっぷのみ発売し、●がない区間はSきっぷ・Sきっぷフォーの両方を発売していた。 2009年3月31日以前の設定区間 登別⇔苫小牧 八雲⇔長万部 函館⇔知内● 旭川⇔苫小牧 旭川⇔登別・幌別 旭川⇔東室蘭・室蘭 北見⇔美幌 旭川⇔留辺蘂● 旭川⇔美幌● 2015年3月31日以前の設定区間 札幌⇔トマム● 札幌⇔芦別 札幌⇔静内 札幌市内⇔浦河 札幌市内⇔美深 札幌⇔上川 新千歳空港⇔美唄 新千歳空港⇔苫小牧● 旭川⇔留萌 旭川⇔遠軽● 北見⇔網走 2016年3月20日以前の設定区間 函館⇔木古内 2016年3月25日以前の設定区間 札幌⇔苫小牧 札幌⇔白老 札幌⇔登別・幌別 札幌⇔東室蘭・室蘭 札幌⇔伊達紋別 札幌⇔洞爺 札幌⇔富良野 札幌⇔新得● 札幌⇔十勝清水● 新千歳空港⇔登別・幌別● 新千歳空港⇔東室蘭・室蘭 新千歳空港⇔伊達紋別● 新千歳空港⇔洞爺● 新千歳空港⇔岩見沢● 新千歳空港⇔砂川● 新千歳空港⇔滝川 新千歳空港⇔深川● 新千歳空港⇔旭川 苫小牧⇔東室蘭・室蘭 函館⇔東室蘭・室蘭● 函館⇔伊達紋別● 函館⇔洞爺● 函館⇔長万部● 函館⇔八雲● 函館⇔森● 函館⇔大沼公園 旭川⇔新札幌 帯広⇔釧路●
※この「過去の設定区間」の解説は、「Sきっぷ」の解説の一部です。
「過去の設定区間」を含む「Sきっぷ」の記事については、「Sきっぷ」の概要を参照ください。
- 過去の設定区間のページへのリンク